TOPICSトピックス
よくある質問1<売却の検討・・・と思ったらまずここから①>
こんにちは。
長野市で不動産の売買・仲介・買取を行っております㈱ライフ・アドバンスです。
これからブログ内で、
自分が体験してきたことや今までの実績や事例などの紹介。
そして、お客様からよくいただく質問。
なども発信していきたいと思います。
今回は、売却を検討したらまず何を?というお話です。
お客様から多くいただく言葉の一つに、
『何から始めたら良いのか困っていた』
と言われることがとても多いです。
こちらにご相談いただければ、
特に大きな準備等は必要なかったりもしますが(笑)
でも、いきなりの相談はハードルも高い方もおられると思いますので、
ここから始めてみてください。という内容です。
不動産の売却を検討したらまず、
その不動産の状況確認です。
状況確認とは、例えば名義やローン残高などの確認です。
それには、土地や建物の『登記事項証明書』いわゆる『謄本』を取得します。
法務局で取得できるものですが、最近はネットからでも。
ひと昔前と違って、法務局の方もとても親切に教えてくれますので安心です。
登記事項証明書を取得できたら下記をチェックします。
〇名義(所有者)は誰になっているか?
〇共有や複数名義、被相続人になっていないか?
〇住所も現住所となっているか?
〇銀行などのローン(抵当権)があるか?
など、現在の不動産の状況を確認することができます。
ただ、登記事項証明書は見慣れていないと非常にわかりづらい事が多いと思います。
一番大切なことは、次の2点です。
『ご自身の名義となっているかどうか』
『抵当権などがあるかどうか』です。
複数の所有者となっている場合は、代表者を決めたり、他の所有者に売却の同意が必要で、
当然のことですが、話がまとまっていないと勝手には売却できません。
また、抵当権が設定されている場合は、既に完済している場合もありますが、
何かしらローンの実績がある証拠ですので、銀行などに確認したり、
返済予定表などを見て、今時点の残高が必要となります。
これもその抵当権がそのままだと、購入者を探すことは難しいです。
こうして今の不動産の状況の確認ができたら、こんどは金額です。
長くなりますので、
金額に関してはまた次回ご案内させていただきます。
↓ ↓ 登記事項証明書の見本です

■不動産でお困りの方は㈱ライフ・アドバンスにお任せください。
~具体的な一例ですが、下記の対応が可能です~
☆不動産の売却相談・不動産の購入相談☆
☆見積査定依頼☆ ☆任意売却の相談☆
☆空き家・空き地の相談・管理☆
☆空き家となった実家の相談・管理☆
☆相続した不動産の相談☆
☆離婚時の不動産相談☆
・・・etc.
■対象エリア/長野市、須坂市、中野市、飯山市、山ノ内町、野沢温泉村、千曲市、坂城町、上田市、小諸市、佐久市、東御市、軽井沢町、御代田町
株式会社ライフ・アドバンスは、
数字や税金に強く、お客様に丁寧に寄り添う不動産屋です!
前の記事へ | 一覧へ戻る | 次の記事へ |
---|