TOPICS

よくある質問2025.10.07

よくある質問2<売却の検討・・・と思ったらまずここから②>

こんにちは。
長野市で不動産の売買・仲介・買取を行っております㈱ライフ・アドバンスです。


前回からの続きです。
今回は金額のお話しです。

まずは、ローンの残高がある?なし?によっても方向性が大きく変わります。
残高がある方は、今の残高がいくらなのかしっかり把握しておく必要があります。

そして不動産のサイト(athomeやSUUMOなど)で、
自分の地域の不動産の売却物件情報を見て、価格感の把握をしてみてください。
似たような物件の売却情報で金額の参考になると思います。
だいたいこの金額くらいで売られているんだなぁ。でOKです。

〇名義や抵当権などの状況確認。
〇ネットである程度の相場感とつかんでおく。


そしてここまで来たらいよいよ、自分の不動産の査定依頼となります。

ここからが大きな分かれ道です!笑
知っている不動産屋にお願いしてみるのか…
ネット検索して良さそうな不動産屋に問い合わせしてみるのか…
一括査定サイトに依頼してみるのか…

どれも正解です。

でもここ大きな分かれ目なんです。
たとえば、一括査定サイト。
イメージ湧きますよね?不動産屋からどのくらい連絡がくるのか。
専任でやらせてください!!
他社より高く買い取りします!!
今ならこの金額で!!
とたくさんの電話と訪問がはじまるでしょう笑
そして不動産屋内でも同業同士の競争が始まります。笑

とにかく少しでも高く売りたいだけ!
という方には一括査定サイトは良いのかもしれません。

ただ私は、多少の価格差はあっても、
『高く売れるわけでなく、適正な価格で売れる』というだけで、
大きな価格差は生まれないと思っております。

なので、お願いする不動産屋が大切になってくるわけです。

何となく直感で感じた不動産屋の2~3社くらいに、
査定の依頼をしてみるのが良いのではと思っております。
弊社もそうですが、基本的にはみなさん無料でしてくれると思いますので。


ただ気をつけてほしいことは、
ただ単に『高く売りますよ』『高く売ってください』という流れだけでは、
なかなか売れないケースをたくさん見てきております。
一回市場に出て半年過ぎると一般的には「売れ残り物件」です。

購入希望の買うお客さんによく聞かれるのですが
「この物件出てからどれくらいたってますか?」
と、で私が「出てから半年ぐらいですね」
と答えるとほぼ間違いなく
「何か問題あるんですか?」と聞かれます。

長く売れ残っている物件は、
「なんとなくいわくつきで、買わない方がいいんじゃないか」
という心理が生まれるのだと思います。
そうなると、普通に値段下げて売れることも難しくなり、
販売までに期間も要し、金額も目減りして、
みたいなデメリットも実際にあります。



お願いする不動産屋も決まり、金額が決まったら、
正式に売却の依頼ということで、
媒介契約というものを不動産屋と締結します。

次はこの媒介契約についてお話させていただきます。





■不動産でお困りの方は㈱ライフ・アドバンスにお任せください。
~具体的な一例ですが、下記の対応が可能です~
☆不動産の売却相談・不動産の購入相談☆
☆見積査定依頼☆ ☆任意売却の相談☆
☆空き家・空き地の相談・管理☆
☆空き家となった実家の相談・管理☆
☆相続した不動産の相談☆
☆離婚時の不動産相談☆
・・・etc.

■対象エリア/長野市、須坂市、中野市、飯山市、山ノ内町、野沢温泉村、千曲市、坂城町、上田市、小諸市、佐久市、東御市、軽井沢町、御代田町

株式会社ライフ・アドバンスは、
数字や税金に強く、お客様に丁寧に寄り添う不動産屋です!

一覧へ戻る